5歳児の発達における特徴とは?

query_builder 2024/11/17
13

5歳児は自身でできることが増えていき、自立性が高まっていく時期でもあります。
また、内面や体格にも大きな発達の変化が見られるのも特徴です。
この記事では、5歳児の発達における特徴について紹介しますので、参考にしてみてください。
▼5歳児の発達における特徴
■運動能力の向上
5歳児になると体力や筋力がつき、運動能力も高くなるのが特徴です。
また運動面だけでなく、ハサミを使う・箸を使えるようになるなど、手先の器用さも発達するでしょう。
■理解力や記憶力が向上する
5歳児になると物事への理解力や記憶力が向上するのも、特徴の一つとしてあげられます。
数字・曜日・時間への理解をはじめルールを守った遊びなど、論理的思考力や判断力が身に付くでしょう。
■コミュニケーション能力の向上
コミュニケーション能力が向上し、言葉の発達が著しくなるのも5歳児における大きな特徴です。
自身の経験したことや考えを伝えることができるため、言葉遊びも楽しめる時期に入ります。
その反面、子ども同士で言い争う場面も増えますが、子ども同士で解決できるよう危険な場合以外は見守るようにしましょう。
▼まとめ
5歳児は、運動能力・理解力や記憶力・コミュニケーション能力が発達する特徴があります。
子ども同士の言い争いも多くなりますが、自分たちで解決できるよう見守ることも大切です。
『学校法人池上みどり幼稚園』は大田区にある幼稚園で、子どもがすくすく成長できる環境を整えております。
送り迎えが難しい保護者様にも安心いただけるよう送迎も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE