トイレトレーニングの進め方

query_builder 2025/02/22
28

初めてのトイレトレーニングは、子どもだけでなく保護者の方もうまくいくか不安になるものです。
「どのように進めればいいのかわからない」と、お悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、トイレトレーニングの進め方を紹介します。
▼トイレトレーニングの進め方
①トイレを知ってもらう
子どもはトイレに行くということ自体を知らないため、まずは知ってもらうことが大切です。
絵本や動画などを活用して「排泄はトイレでする」ということを、教えてあげましょう。
②実際に便座に座らせる
トイレに興味や関心を示した際には、便座に座らせてみます。
慣れてもらうのが目的なので無理に座らせることはせず、子どもの様子を見ながら進めることが大切です。
③タイミングをみてトイレに誘う
トイレに抵抗がないようであれば、食事の前後や起床後・就寝前など、タイミングをみてトイレに誘ってみましょう。
排泄ができなかったとしても、トイレに来れたことを褒めることが大切です。
▼まとめ
トイレトレーニングの進め方は、以下の通りです。
①トイレを知ってもらう
②実際に便座に座らせる
③タイミングをみてトイレに誘う
何度も失敗してしまう場合もありますが、大らかな気持ちでトイレトレーニングを行いましょう。
『学校法人池上みどり幼稚園』は大田区にて、通いやすさと快適な教育環境を整えた幼稚園です。
現在、園児を募集しておりますので、入園をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE